チーム1の穴ディフェンスだった私が1ヶ月でAチームレギュラーを勝ち取った思考術

たった1ヶ月でディフェンス力があがる??最高のディフェンスが教える下克上の練習法!

カバーリングで無限の壁の作り方

んにちは!

かいです!

 

うわっ!こいつと1対1やだな

f:id:kaikai0929:20180423121408j:plain

 

って思った経験ないですか?

 

部活で試合するときとかに

相手チームに選抜に選ばれている選手が

いたりするとちょっとビビっちゃいますよね。

 

僕もいわゆる「名前負け」

をしたことはたくさんあります。

 

実際選抜に選ばれている選手って

めっちゃうまいですよね。

 

そんな相手に対して

自分が最後のディフェンダー

 

となると少し怖くなるのは仕方のないことです。

 

1対1に強くなるというのは大事ですが、

それは別の投稿でお教えしてますので

 

今回はカバーリングについて教えたいと思います!

 

カバーリングがなぜ大事って

 

相手に対して1対2で戦えるということなんです!

 

これは強いアドバンテージですよね

 

自分が抜かれても大丈夫と思えると

少し思い切ったディフェンスもできますよね!

 

さらに!

相手にプレッシャーを与えることもできます。

 

 

 

ですが、

ただカバーリングをしていては何も意味がないのです。

 

カバーリングにも狙いが必要です。

 

それはどういう狙いなのか

 

 

例えば、

ディフェンスは基本的に相手に

中に入ってきてほしくはないため

外に外に押し出しますよね。

 

それと同じで

少し中寄りでカバーします。

 

そうすると、相手は意識的に外側に逃げます。

こういう感じです。

 

f:id:kaikai0929:20180423121350j:plain

狙いを持てばカバーリングは絶大な効果を得ます!

 

ですが、

こういった狙いを持ちつつもカバーリング

素早くなければ意味がないんです!

 

素早いカバーをすれば当然

相手への大きなプレッシャーになります。

 

でも逆に遅ければ、

相手はその隙をついて突破しようとするでしょう。

 

でも素早いカバーをするにはどうしたらいいんだろう、、、

 

 

それは!

 

味方と相手の位置を試合中もよく把握しておくことと、

味方との距離を一定間隔で保っておくことです!

 

そうすることで素早いカバーをできるようになります。

 

僕もこれを意識してカバーが素早くなりました。

 

それに、

チーム全員で意識したので

誰かが抜かれると誰かがカバー。

 

というのを繰り返して

無限の壁状態を作っていました(笑)

 

抜いても抜いてもディフェンスがでてきたら

相手も嫌になりますよね。

f:id:kaikai0929:20180423121424j:plain

相手にプレッシャーを与えるうえで

カバーはとても有効です!

 

 

みなさんもぜひ今日の練習から意識してみてください!

 

今回はここまで!

最後まで読んでいただきありがとうございました!