チーム1の穴ディフェンスだった私が1ヶ月でAチームレギュラーを勝ち取った思考術

たった1ヶ月でディフェンス力があがる??最高のディフェンスが教える下克上の練習法!

ディフェンスは魚を捕まえるイメージで

んにちは!

かいです!

 

相手の攻撃の人数多くない?!

f:id:kaikai0929:20180424235549j:plain

って思うことありません??

 

カウンターされたときや、

相手のパス回しが巧みな時とかは

 

相手の人数が増えたんじゃないか??

となることは多くあると思います。

 

普通に考えて、

試合中人数が増えることなんて

あるはずないですよね?

f:id:kaikai0929:20180424235614p:plain

でも、

そう錯覚させることはできます。

 

これは組織になって仲間が連携しあうことで

あっちにもこっちにも選手を登場させるという

魔法のような方法です。

 

攻撃の時は比較的そういった状況を

作りやすいのですが、

 

ディフェンスの時は結構難しいです。

 

 

 

今回はその

魔法の組織ディフェンスのコツをお教えします!

 

 

まず、

攻撃の時の組織について理解しましょう。

 

攻撃の時はボールを左右に振って

ディフェンスを左右に走らせます。

 

そうすると次第に真ん中が開いてきます。

 

そこに一気に付け込む!

 

 

というのが組織攻撃の基本です。

 

要は、

相手を分散させることで守備力を

分散させるという方法です。

 

 

ディフェンスの場合は

これのをします。

 

つまり!

狭く狭くしていきます!

 

なぜ狭くするのか、、、

 

それは、

高校サッカーをしているみなさんなら

かると思いますが、

 

コートは広いです。

 

広い海をがむしゃらに泳いでも

魚は捕まりませんよね。

 

それと同じで、

広いままだと

相手に逃げる余地を与えてしまいます。

 

ところで、

みなさんは池の中の魚を

捕まえるときどうしますか?

 

魚の背中を追いかける人なんて

まずいないと思います。

 

大きめの石で囲いを作って

そこに迷い込むように誘導しますよね。

f:id:kaikai0929:20180424235423j:plain

 

ディフェンスも同じです。

 

端の方へ端の方へと誘導して

はめることができたなら簡単に

ボールを奪えると思いませんか?

 

さて、

誘導するコツですが、

これは簡単です。

 

左の方へ誘導したいなら

右からプレッシャーを与えます。

 

そうすることで相手は意識的に左に逸れていき

まんまと罠にかかるわけです。

 

僕のチームもこれをやるようになってから

強いチームの攻撃も食い止めることが

できるようになりました。

 

僕はキャプテンだったので指示出しをして

みんなからの信頼も得ていきました。

 

このブログのタイトルは守備の中心選手になる

というものですが、

 

こういった組織のプレーでは

自分の存在感を証明する大きなチャンスです。

f:id:kaikai0929:20180424235520j:plain

 

練習中も意識してみましょう!

 

ですがこれは口で言うのは簡単ですが

実際やると難しいです。

 

しかし、

実戦で練習しておけば、

1か月後には最高の組織ディフェンス

ができているはずです。

 

 

ぜひ今日の練習からやってみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!